2015年02月18日
Surf
めったにはない、何年に一度あるかないかという出会い。それが「人」との出会いなのかもしれないし、「事」との出会いかもしれない。
僕は25歳でロングボードという通常よりは長い板を持って海に入るようになりました。
サーフィンというイメージは、今でこそ良いイメージが定着していますがそうではない時代もあり、そんな時代の話になります。
海に浮かんでいる時に見る光景、朝日や夕日の美しさは、その時の僕にとって最高の時間であり
一生付き合っていける大切な儀式のようにも感じていました。

32歳の時に自分で会社を設立してからは、中々海にも行けずいつの間にかあれだけ好きだったサーフィンと離れています。
しかし、その経験は人生の中で沢山活かされてきました。
波の大きな時には、本当に生死ギリギリの所を感じる事もありました。
自然というのは一瞬にして変化します。風向きや、雲の様子、潮の流れ全てが一秒一秒変化する中で
自分ののろうとしている波は、一生に一度しかこない形状の波なのです。
「一度しかないチャンス」
「一度しかない今日」
そう考えると、人生そのものに繋がっていく事になります。
そういった自然の呼吸に触れる、あるいは感じる事は
普段、皆様が「無意識」にしている呼吸や
あたりまえすぎて、無意識でしている何かに対して、意識してみるきっかけにもなります。
それを呼吸に例えるとすれば
「今、呼吸をしているんだ」と意識する事により、足をしっかり地につけて生きていると実感できます。
毎日の忙しい日々の中で、意識して呼吸をするだけで
何だか、本来自分が居るべき場所に戻ってきたように感じるのは僕だけではないと思います。
僕は、サーフィンを通じてこんな自然との関わりを感じてきました。
様々な出会いを育むかのように生活に取り入れ活かしていけるようにしたいものですね。
そして、また海にも戻っていきたいとは思っています。
しかし、海を離れたものにしかわからない解釈がそこに存在している事もあるのだと思います。
現在の名称である「ヨーガスペースビージャ」(静岡県 三島市栄町1-30 薩川ビル2階)は
2015年4月末より、「ヨーガ・ライフ・ソサエティ・ビージャ」に名称変更し駿東郡清水町新宿257-1 2階に移転致します。
「ライフスタイルから派生する文化」を基本理念に置く株式会社アナログユニオン(analog・衣料品・カフェ)と足並みを揃えた展開となる為
ヨーガ・ライフ・ソサエティ・ビージャと株式会社アナログユニオンは別会社ではありますが
しばらく、こちらのブログは株式会社アナログユニオンが管理・更新して参ります。現ヨーガ・スペース・ビージャのブログはこちら>>
■より良いサービスを提供させて頂きたい為、抽選で素敵なプレゼントが当たるアンケートをご用意致しました■
抽選プレゼント付きアンケート。これからヨーガに触れてみたい方のご意見をお待ちしております。

僕は25歳でロングボードという通常よりは長い板を持って海に入るようになりました。
サーフィンというイメージは、今でこそ良いイメージが定着していますがそうではない時代もあり、そんな時代の話になります。
海に浮かんでいる時に見る光景、朝日や夕日の美しさは、その時の僕にとって最高の時間であり
一生付き合っていける大切な儀式のようにも感じていました。

32歳の時に自分で会社を設立してからは、中々海にも行けずいつの間にかあれだけ好きだったサーフィンと離れています。
しかし、その経験は人生の中で沢山活かされてきました。
波の大きな時には、本当に生死ギリギリの所を感じる事もありました。
自然というのは一瞬にして変化します。風向きや、雲の様子、潮の流れ全てが一秒一秒変化する中で
自分ののろうとしている波は、一生に一度しかこない形状の波なのです。
「一度しかないチャンス」
「一度しかない今日」
そう考えると、人生そのものに繋がっていく事になります。
そういった自然の呼吸に触れる、あるいは感じる事は
普段、皆様が「無意識」にしている呼吸や
あたりまえすぎて、無意識でしている何かに対して、意識してみるきっかけにもなります。
それを呼吸に例えるとすれば
「今、呼吸をしているんだ」と意識する事により、足をしっかり地につけて生きていると実感できます。
毎日の忙しい日々の中で、意識して呼吸をするだけで
何だか、本来自分が居るべき場所に戻ってきたように感じるのは僕だけではないと思います。
僕は、サーフィンを通じてこんな自然との関わりを感じてきました。
様々な出会いを育むかのように生活に取り入れ活かしていけるようにしたいものですね。
そして、また海にも戻っていきたいとは思っています。
しかし、海を離れたものにしかわからない解釈がそこに存在している事もあるのだと思います。
現在の名称である「ヨーガスペースビージャ」(静岡県 三島市栄町1-30 薩川ビル2階)は
2015年4月末より、「ヨーガ・ライフ・ソサエティ・ビージャ」に名称変更し駿東郡清水町新宿257-1 2階に移転致します。
「ライフスタイルから派生する文化」を基本理念に置く株式会社アナログユニオン(analog・衣料品・カフェ)と足並みを揃えた展開となる為
ヨーガ・ライフ・ソサエティ・ビージャと株式会社アナログユニオンは別会社ではありますが
しばらく、こちらのブログは株式会社アナログユニオンが管理・更新して参ります。現ヨーガ・スペース・ビージャのブログはこちら>>
■より良いサービスを提供させて頂きたい為、抽選で素敵なプレゼントが当たるアンケートをご用意致しました■
抽選プレゼント付きアンケート。これからヨーガに触れてみたい方のご意見をお待ちしております。

Posted by Bija at 19:43│Comments(0)
│運営日記